こんにちは!
日本はそろそろ桜が咲きはじめましたか?暖かくなってきてるんでしょうか!?
もう少しですね!
ところで
ジプニージプニーって、ブログで何回も普通に書いてるけど、
ジプニー自体知らない方が多いことにやっと気づきました笑
なのできょうは簡単に、説明を。
ジプニーは、フィリピンでは当たり前の、ローカルな乗り物です。
バスみたいなものですか、ときかれることが多いですが、ちょっと違います。
どこでも乗れて、どこでも降りられます。
どこでもとはいえ、そのジプニーによってルートが違うのと、入れない道とかあるのでそれを知らないとだめですが、
乗りこなすとタクシー乗れなくなりますよ!いや、タクシーも日本と比べちゃうとぜんっぜん安いんですが。。
これです↓
これです↓
5キロ以内なら8ペソ、遠いと10ペソか12ペソかかります。
例えば近所のショッピングモール、SMまでは8ペソ。ちなみにタクシーだと70ペソくらい。
10分くらいです。
ドライバーに行き先を尋ねると教えてくれます。SM?て言うと、さあ乗れって合図されますw
帰りに降りる場所はPAMPANGAって聞いてみて下さい。
降りるとき最初は戸惑いますが、最初はだれか乗ったことあるひととのりましょう。そうすればかってがつかめるはず。料金の払い方はたぶん知らないと払えません。。
座席に座ったら周りの人のお金の渡しかたを観察してください。手渡しリレーで運転手まで届けてくれます。
おつりも手渡しでもどってきます。手渡しが苦手な場合は前のほうの席に座りましょう。
最初は私も怖かったですが、もうタクシーはよっぽどじゃないと乗りません。
日本では違法なこの乗り物、絶対に味わえません。
基本暑いんですが、すいてるときは風が涼しい。
なるべくお金はおつりなしで渡してあげてくださいね!